大学

 スクーリング結果到着

図書館・情報学とフランス語上級、ともに合格だった。 語学単位がこれで終了。上級なんて残したもんだから本当に安心した。 これでスクーリングの最低単位はクリア出来たけれど、 まだ8単位余裕があることに今日、計算していて気付いた。 うーん、確かにテキ…

 久しぶりに取り組む

夏期スクで受講する仏語テキストの和訳に取りかかり始めた。 文章が短めなものが多いのでそれほど苦じゃなく、それどころか楽しさを覚える。 耳の方は連日、時間があればTV5MONDEを観て慣らしているつもりなのだが、 語彙となると覚えていくしかない。今の状…

 許可

夏期スクーリング、語学科目の仮登録結果が到着。 無事、許可されたので3期の出席決定。 というわけで無事、このチケットも有効活用決定。久しぶりのライブ! 卒業はまだまだ先だけど、とにかくスクーリングは今年最後にするつもり。 そろそろ頑張ろう。少し…

 まとめ書き

薬は完全に抜けたらしく、今朝からまた痛みがやってきた。 でも眠いだるいぼーっとするよりも良いかなと思う。 それでも太極拳へは頑張って行き、稽古後はお仲間さんでお昼も食べてきた。 動くことは良いことだから、いい気がもらえるから、これからも続けよ…

 やる気出ろー

しっちゃかめっちゃかだったPC机まわりを 午前中かけて(いかに乱れていたか・・・)整理整頓した。 結果、写真のような状態に♪ これで空きスペースに文献を置いて書きものが出来る。 もっともPCを使わない時は机の上に、 その参考文献を山積みにしているの…

 お昼はこんなの

日吉の学食下の階のグラムいくらのビュッフェスタイル。 1週間だとメニューのマンネリも感じないのでずっとここだった。 鮭のフライが混ざったサラダは毎日食べて、あとは唐揚げとか揚げ出し豆腐とか茄子の煮浸しとか 卵焼きとかちまちまと。鶏ごぼうごはん…

 頑張れた!

午前だけの講義出席なので、午後の早い時間の列車に乗り、 夕方には富山に戻った。 滞在中に仲良くして下さった皆様、ありがとうございました。 毎日とても楽しく過ごすことが出来ました。 不義理しちゃったsocさん、本当にごめんなさい。 ゆっくり会える日…

 リュックでGO

更新していない間、戸川純ちゃんの3枚組ベスト盤を買った。 →TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST&RARE 1979-2008 (純ちゃんのお歌に「電車でGO 」というのがあるので思い出した) ラジャラジャマハラジャーが懐かしくてたまらない。 たくさんのコメントにお返…

 いろいろ考える

どうにもこうにも指が痛くてペンが持てない。 予習がままならないので、午後は完全に自習、もしくは休憩にしようかと考えている。 卒論の資料も集めたいし、9月1日〆切のレポートもある。 (10月の試験会場は地元なので出来る限り受けたい) スクーリングを…

 いよいよ今週ですが・・・

今日も帰宅後は、横になっていた私。 去年とはぜんぜん違う。本当に不安になってきた。 午前中は頑張れても午後はもう無理なんじゃないか? 座っていられないんじゃないか? 午後はリタイアする可能性が大になってきた 初日二日目ぐらいは出来れば行こうとは…

 受講票届く

昨日、夏期スクーリングの受講票が届いた。 そういえばもう1ヶ月後は最終日なんだ。早い。早すぎる。 昨日も半泣きになりながらテキストを訳していた。 これに比べたら、土曜に唄った"Poupée De Cire, Poupée De Son"なんて余裕・・・。 夜は夜でTV5MONDEだ…

 夏期スクーリング書籍届く

今か今かと待っていたスクーリングのテキストが届いた。 1冊は一般にも出回っている書籍だったのだが、 語学用は教科書扱いのため一般ぴーぽーでは入手不可だったので、 ついでにもう1冊の方も大学経由で購入した。 もっとも私は自他共に認める心配性なので…

 受けてません

科目試験に行かなかった・・・。 まぁ、昼食に出かけた帰り道、指は痛いわ冷たい汗が出てくるわで 午後からぐったりしていたことを思えば、行かなくて正解だったか・・・。 でも明日からは卒論準備と10月の試験に向けてのレポート書きを頑張ろー。 と気合い…

 最後の総合科目

追加履修届けを出していた地学の登録完了のお知らせとテキストが届いた。 私が持っていた地学のテキストよりもなんだかカラフルで読みやすくなっている。 秋には科目試験を受けなくっちゃ。 夏スクで語学、秋に地学を受験して両方とも合格出来たら、総合科目…

 届きました

仮登録の許可葉書到着。 これで出席する期が決定。ずっと逃げてた語学、決定(T-T)。 しかたない。この1単位を取らないことは卒業出来ないんだから。 同じ時期の方がいらっしゃったら、 多分べそべそ泣きながら晩ごはんを食べるだろう私と 良かったらおつきあ…

 地道に

演劇の歴史 (文庫クセジュ)作者: アランヴィアラ,Alain Viala,高橋信良出版社/メーカー: 白水社発売日: 2008/04メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見る 珍しくフランス演劇に関する新刊が出ていたので購入。 でも、コルテスについ…

 ものいりいろいろ

夏期スクーリング用テキスト購入のお知らせが届いていたので、送金を済ませてきた。 どこかの本屋で買えないかと探したが、教科書用のテキストらしく入手不可だったし、 町に出回っているものが古い版だったりした場合、内容が違うと困るので、 スク用テキス…

 頑張って行って来た

参考文献集めに大学図書館へ。 すごい久しぶりで、貸し出しカードもようやく更新。 検索した本を求めてうろうろうろうろ、コピーしにうろうろ。 めっちゃくちゃ疲れた。 思っていた資料がなかなか集まらなかったことにもがっかり。書けるかなー。 市立図書館…

 でばなをくじかれる

〆切まで残り1週間を切ったところで私の体調も少しずつ良くなっている様子、 ようやくレポート書きに本腰を入れ始めた。遅すぎる・・・。でも仕方ない・・・。 しかし次回の試験会場は金沢なので、最低3本は出さないとわざわざ行くのも面倒。 (その頃の私の…

 行ってきました

行きはヒコーキ、帰りはJR。強行軍の卒論予備指導から先ほど戻る。 思えば、通学生さん達がいる時期のキャンパスって初めて入った。 でもその中にはコロコロを引いた通信生さんらしき人もたくさんいらして、 私もいつかはコロコロを引くぐらい、参考文献や印…

 卒論準備とかスクーリングとか

予備指導に向けての資料作成のために、素材作品を原語、邦訳合わせて読む。 とりあえず、よその文学から引用をされている部分を原語、邦訳両方とも書き出す。 ひとつは邦訳が見つからない本だが、とりあえずネットから原文を探して印刷した。 もうひとつは邦…

 いろいろ

もうすぐ卒論予備指導。 こんなに体調が戻らないなんて考えていなかった。大誤算。 とにかく予備指導を受けて、よく考えて準備して、 本格的に卒論に入るのは来春へ持ち越し。決めた。 次の診察時にトレドミンを停止してもらうつもりなので、 ひょっとしたら…

 にゃんと

どうせ参加しないからと見もしなかった体育スクーリング、 ふと見てみたら今年から太極拳という科目があった! ちゃんと24式をやるようなのだが、1週間で出来るものなのか? いちど違う先生に習ってみたいのだが、 1期には私が行こうと考えている語学の科目…

 夏期スクーリング詳細判明

残り在籍年数から考えると、今年度からは1期分のみの参加でも 卒業までには必要単位が満たされる計算になった。 よって今年は1週間の上京で済みそう。お金も体力もひと安心。 しかし、そろそろ語学の残り1単位を取っておかないと・・・。 例年、来年まで…

 予備指導になりました

卒論指導申込みの結果が戻ってきた。 予備指導に回されてしまったが、希望担当者との個別懇談が受けられるみたい。 卒論の申込みは気が早すぎたかなとも思ったので、予備指導はむしろありがたいかも。 とにかく上京しなくてはいけなくなった。大丈夫か、私の…

 気を引き締めて

太極拳をサボって家でだらだらしていたら、郵便配達のお兄さんがやって来た。 インターホン越しの「ポストに入らなかったのでー」と言う声に、 ああ、来たかと思って出たら、やっぱりそうだった。 今年度のレポート課題などもろもろでぷくぷくに脹れた、大学…

 一歩ずつ

只今、「数学(基礎)」 の勉強中。 確率が載っているので、統計学をやった経験が生かせれば良いかなと。 試しに課題の中の1問を解いてみた。 ・・・・・・・・・・・出来たかも?! でも途中の式が大学生レベルじゃないかもしれない。 解ければ良いってもん…

 やる

姪っ子からいらなくなった数学の参考書をもらった。 昔の私なら、広げただけでくらくらしたものだ。 が、すでに大学のテキストを広げたときにくらくらしているから、今回は平気だった。 うん。 数学ならうちに家庭教師もいる。 スパッと答えが出る気持ちよさ…

 あきらめたけどあきらめていない

どうにもこうにもどん詰まりになって(自分の頭の悪さを再確認)、いちどは試験が合格している「論理学」を捨て、新たに「法学」をやろうかと思った。ちょうど"Boston Legal"も観てるから(?)とテキストも読み進めていた時、ふと、「論理学」のあれってひょ…

 再提出期限近づく

「論理学」の再提出レポートを半年ほったらかしにしていた。今月末が期日。 もともと理解していなかったとはいえ、とっかかり部分もすっかり忘れている。 これさえ通れば総合科目は終了なのだが・・・。 しかし、例え理解できたとしても4000字手書きという試…