バイ・ディジタルオーリング公開講座

f:id:torijo65:20100716163458j:image:w200:left
以前、あさひ総合病院総合診療科で診てもらってからというもの、
うちでは日常的にO-リングを使えるようになりたいと考えている。
以前、朝日町で開かれた公開講座にも参加したのだが、
(O-リングの創始者、大村先生は朝日町のご出身なのである)
今回の公開講座では「認定医による指導」も含まれていたので
急遽、参加を決定した。
会場は早稲田大学。
早く着いたついでに演劇博物館も見学してきた。
展示物はたいしたことなかったけど建物がすごかった。
あそこは図書館にある資料を読む場所なのかなー。
キネ旬のバックナンバーがおもしろそうだった。
早稲田のキャンパスってなんだかごちゃごちゃーってしている感じ。
圧迫感があるというか。
講義終わりの大学生さん達が友達と楽しそうにしている様が微笑ましかった。
(母親目線)


目的の公開講座は初心者にはちょっと厳しいものがあったと思うが、
認定医の人が私の指をひっぱってくれて力の加減を体で覚えられたのだから、
O-リングのやり方をちゃんと覚えたいという人にとっては最高の場だった。
途中の俳優さんの講演でもあったけれど、最初は95%疑って良いから、
とにかくいちど受診してみること、それがO-リングを受け入れるはじまりになるはず。
幸い富山には朝日町にあるあさひ総合病院でそれが可能なのである。
(たぶん予約は数ヶ月先までいっぱいだろうけれど)
私の主治医はやっぱり信用してくれなかったけれど、それは仕方ないよねぇ。
O-リングは治療に際しては現代医学を否定しているわけじゃないから
代替医療やホメオパシーとは違う点)
診察に際して選択のひとつとして入れても構わないと思うんだけどなぁ・・・。